映画『ナポレオン』オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ
監督:リドリー・スコット 『グラディエーター』『オデッセイ』出演:ホアキン・フェニックス 『ジョーカー』 ヴァネッサ・カービー 『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』

映画『ナポレオン』

2023年12月1日(金)全国の映画館で公開

Introduction - イントロダクション

  • 監督リドリー・スコット×俳優ホアキン・フェニックス!『グラディエーター』以来の再タッグ!
撮影カメラ11台!8000人を超えるエキストラ!多額な製作費をかけ、ヨーロッパロケを敢行!

巨匠リドリー・スコット監督と『ジョーカー』でアカデミー賞®主演男優賞を受賞したホアキン・フェニックス。アカデミー賞作品賞受賞の「グラディエーター」以来 23年ぶりの夢の再ダッグが実現! ナポレオンの妻ジョゼフィーヌ役には、『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』のホワイト・ウィドウ役を演じたヴァネッサ・カービー。脚本は『ゲティ家の身代金』でもスコット監督とタッグを組んだデヴィッド・スカルパなど、超一流のキャストとフィルムメイカーが集結。

今世紀最大級のスペクタクル超大作12.1FRI 日本上陸!!!
  • 地図

Story - あらすじ

1789年 自由、平等を求めた市民によって始まったフランス革命。マリー・アントワネットは斬首刑に処され、国内の混乱が続く中、天才的な軍事戦略で諸外国から国を守り 皇帝にまで上り詰めた英雄ナポレオン。最愛の妻ジョゼフィーヌとの奇妙な愛憎関係の中で、フランスの最高権力を手に何十万人の命を奪う幾多の戦争を次々と仕掛けていく。冷酷非道かつ怪物的カリスマ性をもって、ヨーロッパ大陸を勢力下に収めていくが―。フランスを<守る>ための戦いが、いつしか侵略、そして<征服>へと向かっていく。

彼を駆り立てたものは、一体何だったのか?

Cast - キャスト

  • デンゼル・ワシントン

    ナポレオン役

    ホアキン・フェニックス

    ホアキン・フェニックス 
    ナポレオン役

    デンゼル・ワシントン

    1974年10月28日生まれ。プエルトリコ出身。

    1986年の『スペースキャンプ』で映画デビュー。リドリー・スコット監督作の『グラディエーター』(00)でアカデミー賞®助演男優賞、『ウォーク・ザ・ライン 君につづく道』(05)で同主演男優賞にノミネート。ポール・トーマス・アンダーソン監督の『ザ・マスター』(12)ではベネチア国際映画祭の男優賞を受賞、アカデミー賞®でも再び主演男優賞にノミネートされた。17年には、『ビューティフル・デイ』でカンヌ国際映画祭の最優秀男優賞を受賞。2019年には、トッド・フィリップス監督作『ジョーカー』に主演。同作はベネチア国際映画祭で最高賞の金獅子賞を受賞するなど、世界中で大きな話題となり、第92回アカデミー賞では4度目のノミネートにして初の主演男優賞を受賞した。そのほかの主演作に『her 世界でひとつの彼女』(13)、エマ・ストーンと共演した『教授のおかしな妄想殺人』(15)、『ボー・イズ・アフレイド』(23)など。2024年には『ジョーカー』の続編でレディー・ガガと共演する”Joker: Folie à Deux”の公開が控えている。実兄は『スタンド・バイ・ミー』の俳優リヴァー・フェニックス(93年没)。

  • ダコタ・ファニング

    ジョゼフィーヌ役

    ヴァネッサ・カービー

    ヴァネッサ・カービー 
    ジョゼフィーヌ役

    ダコタ・ファニング

    1988年4月18日生まれ。イギリス・ロンドン出身。

    舞台女優としてキャリアをスタートさせ、英TVドラマ「THE HOUR 裏切りのニュース」(11)に出演。英国王室を題材にした人気シリーズ「ザ・クラウン」(16~17)でマーガレット王女役を演じ、2018年に英国アカデミー賞で助演女優賞を受賞。映画では、トム・クルーズ主演の人気映画『ミッション:インポッシブル フォール・アウト』(17)でキーパーソンのひとり、ホワイト・ウィドウ役に抜擢され、シリーズ最新作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』でも同役を演じた。第77回ベネチア国際映画祭では主演した『私というパズル』(20)で、同映画祭のポルピ杯(最優秀女優賞)を受賞し、その後の第93回アカデミー賞®でも主演女優賞にノミネートされた。そのほか、『アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜』(13)や大ヒットシリーズの第9弾『ワイルド・スピード スーパーコンボ』(19)、ヒュー・ジャックマン主演『The Son/息子』(22)などの話題作に出演。今、もっとも注目される女優のひとり。

  • ダコタ・ファニング

    ポール・バラス役

    タハール・ラヒム

    タハール・ラヒム 
    ポール・バラス役

    ダコタ・ファニング

    1981年7月4日生まれ。フランス/ベルフォール出身。

    2009年にジャック・オーディアール監督から『預言者』の主役に抜擢され、同作はカンヌ国際映画祭でグランプリを受賞したほか、ラヒムの演技が高く評価され、最優秀男優賞を含む9つのセザール賞を受賞した。その後も順調に国際的なキャリアを積み、ガース・デイヴィス監督の『マグダラのマリア』(18)でホアキン・フェニックスと共演。ジョディ・フォスター、ベネディクト・カンバーバッチ、シャイリーン・ウッドリーらと共演したケヴィン・マクドナルド監督作『モーリタニアン 黒塗りの記録』(21)ではゴールデングローブ賞と英国アカデミー賞の主演男優賞にノミネートされた。そのほか、2023年にはApple TV+のドラマ「エクストラポレーションズ:すぐそこにある未来」に出演。2024年にはダコタ・ジョンソン主演のマーベル映画最新作『マダム・ウェブ』が控えている。

Filmmaker - スタッフ

  • アントワーン・フークア

    監督 製作

    リドリー・スコット

    リドリー・スコット 
    監督 製作

    アントワーン・フークア

    1937年11月30日生まれ。イギリス/ダーラム州出身。

    英ウエスト・ハートプール美術大学を経て、ロンドン・カレッジ・オブ・アートに進む。アメリカで映像編集を学んだのち、BBC入社、その後CM業界に転向する。1977年の『デュエリスト 決闘者』で長編監督デビューし、『エイリアン』(79)や『ブレードランナー』(82)をはじめとする大ヒット作品で世界的な人気監督となる。ラッセル・クロウ主演、ホアキン・フェニックス共演の『グラディエーター』(00)でアカデミー賞®監督賞にノミネート、同作は作品賞を受賞。『テルマ&ルイーズ』(91)、『ブラックホーク・ダウン』(01)でもアカデミー賞®監督賞にノミネート。さらに、マット・デイモン主演『オデッセイ』は監督賞を含むアカデミー賞®7部門にノミネートされた。『ブレードランナー』の続編『ブレードランナー 2049』(17)では製作総指揮を務めるなど、数々の名作を生み出している。近年の作品には『ゲティ家の身代金』(17)、レディー・ガガを主演に迎えた『ハウス・オブ・グッチ』(21)、『最後の決闘裁判』(21)など。2024年には『グラディエーター』の続編となる“Gladiator 2”が公開予定。03年には、ナイトの爵位を授与された。

  • 脚本

    デヴィッド・スカルパ

    デヴィッド・スカルパ 
    脚本

    1970年1月1日生まれ。アメリカ/ケンタッキー州出身。

    『ラスト・キャッスル』(01)で長編映画の脚本家デビューを果たす。2008年には巨匠ロバート・ワイズ監督のSF大作『地球が静止する日』のリメイク版に参加し、キアヌ・リーブスを主演に迎えストーリーを一新した。その後、石油王ジャン・ポール・ゲティの孫ポールが誘拐された実際の事件をもとに描かれたサスペンス映画『ゲティ家の身代金』(17)でリドリー・スコット監督とタッグを組む。同作はアカデミー賞®助演男優賞やゴールデングローブ賞監督賞にノミネートされるなど、賞レースでも話題に。スコットがエグゼクティブ・プロデューサーを務めたAmazon製作のSFドラマシリーズ「高い城の男」(19)にもエグゼクティブ・プロデューサーとして関わり、数本のエピソードも手がけた。さらに2024年公開予定のリドリー・スコット監督作で『グラディエーター』の続編となる“Gladiator 2”の脚本も担当予定。

  • 美術

    アーサー・マックス

    アーサー・マックス 
    美術

    1946年5月1日生まれ。アメリカ/ニューヨーク出身。

    ニューヨーク大学卒業後、音楽ステージの照明としてキャリアをスタートさせ、ロックバンド「ピンク・フロイド」のステージなどを担当。ペプシやナイキなど世界的なブランドのCMでもプロダクションデザインを手掛けた。2000年公開のリドリー・スコット監督作『グラディエーター』でアカデミー賞®美術賞に初ノミネート。続くデンゼル・ワシントン主演『アメリカン・ギャングスター』(07)とマット・デイモン主演『オデッセイ』(15)でもオスカーにノミネートされ、これまでの3度のアカデミー賞®ノミネートはすべてスコット監督作品によるもの。スコット監督とのコラボレーションは他に『ブラックホーク・ダウン』(01)、『キングダム・オブ・ヘブン』(05)、『プロメテウス』(12)『最後の決闘裁判』(21)、『ハウス・オブ・グッチ』(21)など、現在までに16作品にのぼり、圧倒的な信頼関係を築いている。さらに、デヴィッド・フィンチャー監督の『セブン』(95)、『パニック・ルーム』(02)も手掛けている。

  • 衣装デザイナー

    ジャンティ・イェーツ

    ジャンティ・イェーツ  
    衣装デザイナー

    1950年生まれ。イギリス出身。

    1979年に映画とTVでキャリアをスタートし、1988年に衣装デザイナーに。リドリー・スコットが監督作『グラディエーター』(00)でアカデミー賞®や英国アカデミー賞をはじめ、数々の衣装デザイン賞を受賞。続けて2005年に公開されたスコット監督作の『キングダム・オブ・ヘブン』ではサテライト賞やスペインのゴヤ賞などでも衣装デザイン賞を獲得し、確固たる地位を築く。アンソニー・ホプキンス、ジュリアン・ムーア、ゲイリー・オールドマンら豪華俳優陣が共演したサイコ・スリラー『ハンニバル』(01)以降もスコット監督作が続き、『アメリカン・ギャングスター』(07)や『プロメテウス』(12)、『エクソダス:神と王』(14)、『オデッセイ』(15)、『エイリアン:コヴェナント』(17)、『最後の決闘裁判』(21)など。『ハウス・オブ・グッチ』(21)では主演レディー・ガガのファッション七変化が大絶賛された。

  • 衣装デザイナー

    デヴィッド・クロスマン

    デヴィッド・クロスマン  
    衣装デザイナー

    1970年2月12日生まれ。イギリス/ロンドン出身。

    衣装会社” Berman’s & Nathans”に入社し、9年間にわたり衣装の基礎を学ぶ。その後、アカデミー賞®11部門にノミネートされ、5部門で受賞したスティーヴン・スピルバーグ監督作『プライベート・ライアン』(98)でフリーランスの軍服衣装デザイナーとして映画業界でのキャリアをスタート、スピルバーグ監督の『戦火の馬』(11)や『リンカーン』(12)も手掛ける。リドリー・スコット監督とは『キングダム・オブ・ヘブン』(05)や『アメリカン・ギャングスター』(07)でもコラボレート。『ハリー・ポッター』シリーズや『スター・ウォーズ』の前日譚である『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(16)、『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』など、数々の人気シリーズを担当。マット・リーヴス監督の『THE BATMAN-ザ・バットマン-』でスーツの共同デザインを担当した。近年の作品に『1917 命をかけた伝令』(19)、『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』(23)など。

  • 特殊効果スーパーバイザー

    ニール・コーボールド

    ニール・コーボールド  
    特殊効果スーパーバイザー

    1962年12月24日生まれ。イギリス出身。

    1978年公開の『スーパーマン』で特殊効果コーディネーターを務め、キャリアをスタート。1985年~1989年の『007』シリーズ3作品を手掛けたのち、『フィフス・エレメント』(95)で初めて特殊効果スーパーバイザーを務めて英国アカデミー賞を受賞。スティーヴン・スピルバーグ監督作『プライベート・ライアン』(98)で2度目の英国アカデミー賞に輝き、リドリー・スコット監督の大作『グラディエーター』(00)で初のアカデミー賞®視覚効果賞を受賞した。その後もスコット監督とは、『ブラックホーク・ダウン』(01)、『キングダム・オブ・ヘブン』(05)、『エクソダス:神と王』(14)、『オデッセイ』(15)、『エイリアン:コヴェナント』(17)でもタッグを組む。『スーパーマン リターンズ』(06)、『スノーホワイト』(13)、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(16)でもオスカーにノミネートされ、『ゼロ・グラビティ』(13)で2度目のアカデミー賞®受賞を果たす。その他の作品に、ローランド・エメリッヒ監督作『デイ・アフター・トゥモロー』(04)、ブラッド・ピット主演の『ワールド・ウォーZ』(13)、スティーヴン・スピルバーグ監督の『レディ・プレイヤー・ワン』(18)、『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』(18)や最新作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』(23)など。